

所在地 | :東京都大田区蒲田 |
家族構成 | :大人2人 子供2人 |
法規 | :第1種住居地域 準防火地域 第3種高度地区 |
敷地面積 | :106.92m2(32.34坪) |
床面積 | :234.21m2(70.84坪) |
延床面積(法規上) | :234.21m2(70.84坪) |
建ぺい率 | :60% |
容積率 | :300% |
構造・工法 | :鉄筋コンクリート造 ラーメン構造 |
構造材 | :プレカット集成材 |
基礎 | :杭基礎 現場造成杭 BH工法 |
規模 | :地下1階 地上3階 PH1階 |
主な仕上・ | :コンクリート打放し+撥水剤 |
主な仕上・ | :一部コンクリート打放し PBボ−ドの上ビニークロス+ユニット腰パネル |
主な仕上・床 | :フローリング防音 衝撃緩和仕様フローリング貼り |
屋根 | :陸屋根 非歩行用シート防水+スタイロフォーム厚50mm(断熱工法) |
施工 | :甲田建設株式会社 |
着工 | :1995年08月09日 |
竣工 | :1996年02月25日 |

今回の物件はお施主様がコンクリート打放し仕上げを希望されたので、現場施工では入念かつ
細心の気遣いでコンクリート打設を行いました。
打放し仕上げというのは仕上材のない文字通り一発勝負で、打設時の型枠を脱型した状態が
仕上げと考えて良いです(もちろんコンクリート面保護被膜施工はします)。
打ち上がったコンクリート面の不具合を後から補修する方法もありますが、コンクリート本来の
質感が損なわれてしまい、剥き出しであるが故に後々の建物の寿命にも大きく影響してしまうので
丁寧な施工が必要です。
内部壁も一部コンクリート打放しとし、木製建具はすべて無垢材を使用。
独特な重厚感のある建物に仕上がりました。
しかし、最上階陸屋根に断熱工法の防水を採用、外断熱にも留意し、床に防音、衝撃緩和
フローリングを使用することによって素足で歩いた感じが柔らかい等、人に優しい建物でも
あります。

※写真をクリックすると拡大した写真をご覧いただけます
この物件は甲田建設が施工しました。
住所:東京都大田区西糀谷1−18−1
TEL:03−5737−7610 ※「城南ビルダーネットを見た」とお電話下さい。
HP:http://www.koudaconstruction-ansin.com/
住所:東京都大田区西糀谷1−18−1
TEL:03−5737−7610 ※「城南ビルダーネットを見た」とお電話下さい。
HP:http://www.koudaconstruction-ansin.com/
【注文住宅施工例】32坪コンクリート住宅:東京都大田区
に関連するページ
に関連するページ