注文住宅・リフォームの施工例・価格・見積もり:城南ビルダーネット:大田区・品川区・世田谷区の工務店

TOPページへ戻る 電話番号
トップページへ戻る
小田川です

城南地域には皆様も知らないいい仕事をする工務店さんがたくさんございます。そんな工務店さんを応援したくて、城南ビルダーネットを作りました。 コンセプトを見る

城南ビルダーネット
対応エリア

東京都
大田区 世田谷区 目黒区 品川区 港区 渋谷区 新宿区 中央区 中野区 杉並区

神奈川県
川崎市川崎区 幸区 中原区 横浜市鶴見区 港北区 都筑区

注文住宅 価格 比較,注文住宅 間取り,注文住宅,注文住宅 設計,注文住宅 坪単価,注文住宅 相場,注文住宅 費用,注文住宅 評判,注文住宅 予算,注文住宅 ランキング,注文住宅 価格,注文住宅 品川区,注文住宅 大田区,

6月24日(水)大田区萩中集会場において、工務店様勉強会を開催しました。
今回のテーマは、
『長期優良住宅の普及促進に関する法律の概要』と、『リフォーム減税について』です。

前半はトステム(株)元繁さんによるリフォーム減税の説明です。
省エネリフォームを重点的に説明して頂きました。

休憩時間には、断熱比較できるボックスで、「単板ガラス」「ペアガラス」
「LOEペアガラス」の三種類の比較をしました。体感するので一発で違いがわかります。
もちろん「LOEペアガラス」が一番断熱効果があります。

リフォーム減税の説明をするトステム元繁さん

リフォーム減税の説明をする
トステム元繁さん

断熱比較できるボックスで体感

断熱比較できるボックスで違いを
体感しています



休憩後、トステム(株)スーパーウォール担当の池田さんから長期優良住宅関連の説明です。
先ずは設立の背景から・・・
 1.日本の住宅寿命が短い(アメリカ44年、イギリス75年)
 2.生涯収入に対する住宅購入コストが高い
 3.中古住宅流通が活発でない
等あります。

長期優良住宅の普及促進とは、
『長持ちするいい家』を普及、『ストック社会』を実現させることです。

長期優良住宅の認定基準の要件には、劣化対策、耐震性、維持管理対策、住居環境、
省エネルギー性、住戸面積、維持保全管理を所管行政庁の認定を受けること、
等があります。

当日参加工務店様は、甲田建設(株)様(有)鳥海工務店様芳賀工務店様
大秀建設(株)様、(株)大卯工務店様、(株)八木工務店様でした。

長期優良住宅関連の説明の説明をするトステムSW担当の池田さん

長期優良住宅関連の説明の説明をする
トステムSW担当の池田さん

勉強会後の懇親会

勉強会後の懇親会




参加工務店:甲田建設 参加工務店:鳥海工務店
提供:ホームページ制作SEO対策担当e売るしくみ研究所